top of page

講師紹介
(一部)

菊池映男

大学院受験対策|情報デザイン専攻

2013年多摩美術大学大学院博士前期課程修了。大学院在籍中に日本の写真家の登竜門の賞を受賞。バイオアートと現代美術、現代写真に関する活動で国内外の展示や書籍掲載多数。

​川村光二

aedc7a97-427641-d023c3267808__1_-removebg-preview副本-removebg-preview_edited.png

統括顧問|元 多摩美術大学入試広報課長

多摩美術大学にて進学科責任者として長年勤務し、入試広報や受験対策に精通。現在は日美美術塾の進学顧問として、受験制度や最新動向をふまえた専門的な指導を行っている。

Linxuan Tan

大学院受験対策|造型研究専攻

武蔵野美術大学造形研究科 修士・博士課程修了。武蔵野美術大学卒業優秀賞、Tops+金賞、日本タイポグラフィ年鑑入選などの受賞歴を持つ。

imageremovebg-preview (1)_edited.png

Yuhan Lin

学部進学対策|先端芸術専攻

清華大学美術学院卒業後、東京藝術大学先端芸術表現科を修了。写真を中心に作品制作を行っている。

aedc7a97-8c17-427641-d023c3267808__1_-removebg-preview副本_edited.png

Jeffry Chin

ACG講師

マレーシア出身の3Dアーティスト。Bandai、Glow Production、ATLUS Japanにてキャラクターアーティストとして勤務経験を持ち、「第五人格」「DOTA 2」「逆水寒」「ペルソナ」などのプロジェクトに携わる。

019fb133-2c0e-4b95-ab66-c82e465b456d-removebg-preview (1)_edited.png

Yang Cao

総務主任

女子美術大学大学院日本画専攻修了。日中での展覧活動を通じて作品を発表しながら、現在は学校運営を支える総務担当としても勤務している。

image-removebg-preview )_edited.png

鍋田庸男

大学院受験対策|芸術文化専攻

1972年関西美術院油絵科卒業。1978年美学校石版画工房修了。1990年~美学校造形基礎講師。1982年より個展画廊春秋、AXISギャラリー・アネックス、NWハウ他。

Piaoyi Zhang

大学院受験対策|先端科学技術専攻

グラフィックデザインとメディアアートを基盤とするデザイナー・研究者。
複数のインタラクティブデザイン研究に携わり、日本映像表現学会にて発表。

高橋鮎子

学部進学対策|油画専攻

多摩美術大学油画専攻卒業後、東京藝術大学大学院に進学し、パリ国立高等美術学校への留学を経て、石橋財団国際交流油画奨学プログラムやOE記念賞を受賞。

Yu Yao

ACG講師

ゲーム・教育分野で活動する。
中国と日本の企業や大学にてキャラクターデザイン、講師としての経験を持ち、「エルデンリング」「ファイナルファンタジーIX」などのプロジェクトに参加。

Yixing Chai

image-removebg-previw (1)_edited.png
a3ff84de-c212-46b3-bd39-2bf1aabbea24-removebg-preview_edited.png

ACG講師

ゲームや映像作品において、アートディレクションやビジュアルスタイルの設計を主導。原画・コンセプトデザインから全体の美術監修まで幅広く担い、テーマに応じた柔軟で独自性のある表現を追求している。

Uta Lei

教育コンサルタント

京都精華大学大学院日本画専攻修了。2023年に「中国芸術家年鑑」銀賞を受賞、京都と江蘇で個展開催。現在は創作と並行して、教育コンサルタントとして進学指導も行う。

  • xiaohongshu_edited
  • WX20250603-114213_2x_edited
  • Instagram

© 2025日美グループ

bottom of page